第5章01 カルロスと護

 探知を続けながら必死に森の中を走るカルロス。

 (もうすぐ、もうすぐ……あっ!)

 視界の先の、木立の合間にチラチラと煌めく光が見えてくる。

「見えた、湖!」

 草を掻き分け、走るペースを上げて光と水音のする方向へ。木立を抜けると眼前に大きな湖が広がる。荒い息をしながら「やっとだ……」と呟くと大きな岩の傍へ行き、へたり込むように岩に寄り掛かり座り込んでタグリングを押さえる。

「……管理波は、振り切った、のか?」

 とりあえず今の所、苦しさは無い。上総やアンバーの探知エネルギーも今の所は感じられない。

 (だが安心はできない。急いでもっと遠くへ行かなければ)

 肩から斜めに掛けたショルダーバッグから水の入ったペットボトルと小さなチョコバーのお菓子を取り出す。腹は減っていないが、何か口に甘い物を入れて落ち着きたかった。多少の菓子なら吐き気も無く喉を通る。急ぎ食べると水を飲み、ふぅと溜息をつく。

「あとは護の所に辿り着くだけだ!」

 気合を込めて叫び、ペットボトルをバッグに仕舞って立ち上がり、再び走り出す。


 (護、護、十六夜護……!!)


 探知を掛けつつ道無き道を走り続ける。

 (次は、あそこを目印に……)

 進路の先に、何やら建物のようなものがある場所を探知し、とにかくそこを目指す。意識をそこに固定しながら周囲の状況も探知し、危険の少ない、行けそうなルートを探して走る。それでも途中で崖を登ったり巨石を迂回したり倒木を乗り越えたりしつつ、一体どれほど走ったのか。

「あれは……」

 突然、目の前がちょっと開ける。

 木々の間から出て草原を歩き、目標とした場所に辿り着くと、そこは所々に崩れた石造りの柱などが転がる朽ち果てた古の街の遺跡だった。カルロスは建物の基礎のような大きな平べったい石の上によじ登ると、そこにクッタリと倒れ込んで仰向けになる。

「やっぱり遺跡か……」

 もしかしたら未知の存在の施設か何かかもしれない、という淡い期待は裏切られた。走りながら詳細な探知を掛ければ遺跡だと分かったが、そんな余裕は無かった。

「ずっと、探知しながら、走るのは、疲れる……」

 暗くなってきた空を見ながら考える。

 (日が暮れる。疲れたし、ここで一晩明かすか……もう少し、身を隠せる場所に移動、して……)

 だが次第に強烈な眠気が襲ってきて、ついにそのまま眠ってしまう。



 夜が明ける。

 (……寒い……。寒い、あれ?)

 ふと目を覚まし、バッと上体を起こしたカルロスは「寝てしまったのか!」と叫んで周囲を見回す。

 (ふぅ、何とか無事だな、自分、生きてる。しかし寒い! 体温が下がってる。まぁ探知したり走ったりすれば上がる! とにかく護の位置を確認しないと)

 エネルギー全開で探知を掛ける。

 (護、護……。分かり難いな、どこだ? ……あっ、僅かにこっちに感覚が! よし方角は確認したぞ)

 急ぎ、バッグから水を取り出し少し飲むと、水を仕舞って石から飛び降り、草叢を走り始める。

 暫し鬱蒼とした草叢を走っていたカルロスは、ふと時折、草叢の中に何か道のような、草の少ない走り易い部分がある事に気づく。

 (……これ、人為的な道か? あっ、もしかして遥か昔の街道の名残とかかな。走り易くて助かる、ありがたい。今の所、目指す方向も同じだし、この道に沿って走ろう)


 途中、少し歩いたり速足になったりしながら延々と進み続けるカルロス。

 既に出発から6時間以上が経ち、太陽は真上に差し掛かっていた。

「あれ」

 突然、太陽の光が陰り、周囲が徐々に薄暗くなってくる。

 (まずいな、曇って来た。雨が降らなきゃいいが)

 天気予報で好天が続く日を選んで逃亡する日を決めたのに、なぜ? と不思議に思いつつ、でもここは外地だし天気が変わり易いのかもしれない、と思い直す。

 不安になりつつ先を急ぎ、やがてカルロスは所々に大きな石が転がる開けた場所に出る。

 (ここにも遺跡が。なんか遺跡が多いな。……ここは、前のとこより朽ちてる。さらに古い時代の遺跡って事か?)

 遥か昔は恐らく建物の土台だったと思われる巨石に寄り掛かり、荒い息を整える。

 (そろそろ護の存在を、ハッキリ知覚出来るはずだ)

 エネルギー全開で探知を掛ける。

 (どこだ、護!)


『ALF IZ ALAd454十六夜護!』



 その頃、護は浮島でターさんと一緒にケテル石の採掘をしていた。

 ターさんから少し離れた場所でケテルの柱をコンコン叩き、切り所を探す。

 この辺りを切るかな、と思った瞬間。

「ん?」

 何かに気づいて頭にハテナマークを浮かべ、辺りを見回す。

 近くに居た妖精を見て「なに?」

 妖精は怪訝そうに護を見る。

「俺の事、呼んだだろ」

「?」

 妖精も頭にハテナマークを浮かべる。

「呼んでない? あらま、気のせいだったか」

 護は作業に戻る。妖精は更に頭にハテナマークを浮かべる。

「???」



 探知していたカルロスは徐々にその力を弱める。

 (おかしいな、これだけ強烈なエネルギーを送れば相手も気づいて意識をこっちに向ける筈だが……反応が無い。まだ遠すぎるんだろうか。まぁいい、方角の確認は出来た)

 再び駆け出し、遺跡を後にして森の中へ。

 (ここにも街道の跡らしき道が。方角も護の居る方へ続いている。ならばこのまま行けば……しかし予想外に遠いな。黒船から探知した時、二日も歩けば行ける距離だと感じたんだが、もしや探知をミスったか……?)

 カルロスはどんどん深い森の中へ。最初は草が少なく走り易かった街道の跡の道も、荒れてきて、細い獣道になる。

 (……少し休憩したいが、霧が出て来た)

 体力を振り絞って走り続けるが、周囲はどんどん霧掛かってくる。

 (なんか突然、霧が濃く……そういえば護を探知した時も天候悪化で……もしかして、ここはいつも天候が悪い地帯なんだろうか)

「急がねば」

 必死に走るが視界が悪くなり、焦りつつも探知で慎重に周囲を確かめながら小走りに進む。

 (もうレインコートを出して着た方がいいな。霧で濡れる前に……)

「あれっ?」

 思わず声を出して立ち止まり、自分の手や身体、そして周囲を見る。

「全然濡れていない。こんなに濃い霧なら普通はかなり濡れる筈……」

 霧の中、手を振り回してみるが、全く湿っぽい感じが無い。

「これ……、煙? んな訳無い。山火事でもあるまいし……あぁもう、そんなのはどうでもいい!」

 ダッと走り出すが、ついに周囲が白い霧に覆われ、カルロスは仕方なく歩き始める。

「足元が分からん! どっちに進んでいるのか……」

 悔し気に立ち止まると探知を掛ける。

 (護、どこだ、十六夜護!)

 それからハァ、ハァと荒い息をして「おかしい、見つからん……いや待てよ。あれ?!」

 驚いた顔をしてからバン! と一気に探知エネルギーを上げる。

「嘘だろ、周りの地形が、周りの木が、何も、知覚できん! 自分の周囲の探知すら出来ない?」

 途端にゾクッという恐怖が身体全体を貫く。


 (……迷っ……、た?)


 ドキドキと心臓の鼓動が速く、大きくなる。両手を胸に当て、必死に自分を落ち着かせる。

「大丈夫だ、探知できる。とにかく護を見つけよう」

 何度か大きく深呼吸してから「ALF IZ ALAd454十六夜護!」と壮絶な探知を掛ける。

 しかし「ダメだ分からない!」と悲痛な叫びを上げて頭を抱える。

「畜生、怖い! 怖くて探知が、だがここで探知出来なければ、……落ち着け、落ち着くんだ!」

 両腕で身体を抱き締め、小刻みなガタガタという震えを必死に抑えようとする。

 それから自棄になって「くっそぉおおお!」と唸ると大きく息を吸い「護うぅぅぅ!」と天を仰いで絶叫し、激烈な探知を掛けるが、やがてへたり込んでガクリと地面に膝を付き、その場に座り込む。

「なぜ、探知が……ぁぁああああ!」

 吠えながら涙を流し、両手で顔を覆う。

 (ここまでなのか。ここで、終わりなのか……)

 その思いを消し去るように激しく頭を振り、腹の底から怒鳴る。

「いやまだだ、こんな所で死んでたまるか!」

 ダンと拳で地面を叩くと「まだだ、まだ……」そこでハッと目を見開く。

「この霧が、晴れるかもしれない! そう、霧が晴れるまで待てばいいんだ! それまで耐えれば、希望が……!」


 (いつ、晴れるのだろうか。ここで夜を明かすのか?)


「……わからん、そんなのは考えてもわからん! 1週間後かもしれんが10分後かもしれないだろう! ……とにかく落ち着かなければ……。落ち着かないとマトモな思考が出来ない……」

 カルロスはそう呟くと、両腕で自分の身体を抱き締めつつ地面に横になる。

「少し休もう。落ち着くんだ。休めば、また探知出来るようになる! 絶対大丈夫だ……」


 震えながら目を閉じるカルロスを、何かが霧の中からじっと見つめている。



 護は採掘作業を続けている。

 そこへ妖精がトコトコとやって来ると、護の右足にキックをブチかます。

「むぅ?」

 チラリと妖精を見た護は「なに? 付いて来いって? ……今ちょっと仕事中で」

 妖精はジャンプして護の顔面にキック。

「コラ!」そこへターさんが来る。

「どしたの」

「なんか妖精が呼んでる。木箱で付いて来いって」

「木箱で? ……もしかしてさっきのエネルギーかな。誰かが君を探してたよ」

 護は驚いて「俺を?」

「うん。前と同じエネルギーだね。気づかなかった?」

 そう言われて護は思い出しながら「あれは妖精じゃなかったのか。もしかしてお迎えかな……だったら行かない方が」と不安気な顔で言った途端、妖精が護の足を長い耳でバシバシ叩く。他の妖精もやってきて、ポコポコと護に体当たり。

「な、なんだなんだ」

「よっぽど来て欲しいみたい。行ってみようか」

「えぇ。んーまぁ妖精が叩くし、行くか……」

 渋々返事した護は沈んだ面持ちで木箱に積まれたケテル石の上に乗る。

「箱が満杯だから一旦、家に戻って中身を置いてから行こう」

 ターさんはそう言って木箱を引き上げて上空に飛び上がる。



 バシッ! バシッ!

 何かが、眠るカルロスの頭や顔を叩いている。

 うっすら目を開けたカルロスは、妙なものが目の前にあって思わず目を見開く。

 (な。なんだこれ)

 ゴツゴツした石にウサギの長い耳のようなものが付いた妙な存在が自分を見ている。

 カルロスは恐怖で怯みながら、その妙な存在を暫し観察する。

 (……な、何か、言っている……?)

 それから驚いたように「起きろ?」と呟く。

 (いや待て、声も無いのに相手の言葉が分かる訳がない。これは夢かな。疲れすぎて寝ぼけているのか。もう寝た方がいい)

 目を閉じながら「もう疲れたんだが……」と言った途端、妙な存在はカルロスの顔面にキックをブチかます。

「いて」

 右手で鼻を抑えたカルロスは、妖精を見て「あっ、はい」と言うと溜息をつきつつ渋々上体を起こす。

「起きました」

 妙な存在はポコポコ跳ねながらカルロスに何かを伝える。

「ついて来い? ……人使いの荒い奴だな」

 フラフラと立ち上がったカルロスは、妙な存在の後に付いて歩き出す。



 護はターさんの吊り下げ木箱に乗って妖精と共に空を飛んでいる。

 (俺を探してるって、一体誰が……)

 不安な顔で溜息をつき、胸に抱いた妖精の頭を撫でていると、ターさんが叫ぶ。

「死然雲海が近づいてきたけど、まだ行くの?」

 木箱の中から前方を見ると、少し先に巨大な雲が見える。

 妖精は護に何かを伝える。

「雲海の中に突っ込めって言ってる」

「ほい。……雲海の中に行くなら黒石剣を持って来ればよかった。まぁ白石斧でも雲海を切れるけど、威力が弱い」

 雲海が近づいて、周囲が少し曇ってくる。護はターさんの方を見て

「かなり長距離飛んだけど、ターさん大丈夫?」

「うん、大丈夫。なんか護君を助けに行った時もこんな感じだったなー」

「そ、そうか。……なんか不安だな……」


 やがて一行は雲海の中に入り、妖精がポンポンと護の腕を叩く。

「あ。ターさん、ここだって」

「ほーい」

 薄曇りの中、慎重に森の中に降下し、木箱を下ろしつつ地面に着地する。

 少しすると霧が一気に濃くなり、周囲は木々が微かに見える位になる。

 妖精はジャンプするとターさんと護の頭の上をポンポンと飛び跳ねて何かを伝える。

「ここで雲海切りかぁ。俺、雲海切りした事ないんだけど」

 護はそう言って木箱から出て自分の白石斧を構える。

「石を切るみたいに前方の霧を切ればいいよ」

 ターさんも白石斧を構え、護から少し離れて立つ。それから護を見て

「いくよ! ……せーの!」

 二人はバンと斧を振り下ろす。前方の霧が少し晴れて、木々の間にうっすらと人影が見える。

「んん? 誰かいる」

 護が目を凝らしてよく見ようとしたその瞬間。

「あっ! お前は!」という叫びと共にその人物が護の方へ走って来る。

「十六夜護だな!」

 護はビビりながら返事する。

「は、はいっ!」

 相手は全速力で走って来るなり護に飛び付き、ガッと抱き締める。

「会いたかった。会いたかった。会いたかった……!」

 護を強く抱き締めながら涙を流す。

 突然の事に護は大混乱して「あ、あの?」と上擦った声を出すが、相手はまるで力が抜けたかのようにそのまま護にもたれ掛かり、崩れ落ちるように地面に座り込む。

「ち、ちょっと、あの」

 驚きつつ相手を支えて自分も地面に座りながら「大丈夫ですか?!」と叫び、考える。

 (誰だこの人? どっかで見た事あるような)

 困った護はターさんを見て「ど、どうしよう……」

 護と同じく、突然の事に驚いて呆然としていたターさんは、ハッと我に返る。

「あ、あぁ。えっと、とりあえず木箱の中へ。ウチに連れて行こう」

「うん」

 護は相手を抱き上げてターさんと二人で木箱の中に寝かせるが、そこで「あ」と言うと、突然酷く驚いて相手を指差し「この人は!」と叫ぶ。

「アンタ、もしかして、黒船のカルロス?!」

カルロスは薄目を開けて護を見ると、「ふ」と微笑する。

「マジか、何でここに! 俺を捕まえに来たとか!?」

「逃げて来た」

「どこから?」

「オブシディアン」

「へ?」

 護は暫しカルロスを見てから「それって、黒船だよな。何で?」

 するとカルロスはポロリと涙を零して「お前に会いたかった」と言い、目を閉じる。

「……なん、で?」

 頭にハテナマークを沢山浮かべた護は、何が何だかサッパリわからんという顔でカルロスを見つめる。

 ターさんはふぅ、と溜息をつくと「とりあえず家に帰ろう。飛ぶよー」と言ってゆっくり木箱を引き上げて飛び始める。少し目を開けたカルロスは、翼を広げて飛ぶターさんを見て驚き、目を見開く。

「な、なんだあいつ」

「彼は有翼種なので飛べるんです」

 カルロスは隣に座っている護を見て「有翼種?」と言い、「これは?」と周囲の妖精達を指差す。

「石の妖精」

「ほぅ。……変な所に来てしまった……」

 楽し気に微笑を浮かべるカルロス。

 護が「ところで貴方はどうやってここに来たんですか」と質問すると、カルロスは逆に「お前は流されて来たんだろ?」と問い返す。

「はい」

「こっちは走って来たんだ」

「どこから?」

「お前が落ちた洞窟の手前辺りからだ。物凄く、凄まじく、大変だったぞ! 途中で霧の中で探知が出来なくなって……この変な妖精に助けられた」そこでハッと気づいてターさんを見ると「そうか以前、護を探知した時に傍に居た存在、それは有翼種の貴方だったか……!」

「はい。凄いですね、死然雲海を越えて俺達を探知するなんて」

 護が補足する。

「死然雲海って、さっきの霧の事だよ」

 更にターさんが説明を加える。

「あれはエネルギーの溜まり場で不安定だから、貴方のように敏感な人は極端に能力が上がったり、逆に全く使えなくなったりする」

「なるほど、そうかそういう事だったのか! 道理で今は探知ができる訳だ!」

 カルロスはアハハと笑い出して「あぁそうか、それで私は最初に探知ミスをしてたのか! 距離を読み間違えた……!」自嘲気味に笑いながらパチパチと弱々しい拍手をする。

 ターさんは大きな溜息をついて

「全くもう……。妖精が居なかったらどうなっていた事やら……」

 護はちょっと首を傾げると「ここに来るのはそんなに大変なのか」と呟く。

 途端にターさんが「だから言ったじゃん! 簡単には来れないって。だから安心しろって!」と怒る。

「うん」と護は頷いてカルロスを見ると「そんなに大変なのに、なぜ……?」

 カルロスは「なぜだろうな」と言うと「お前は今、どんな状況なんだ」

「俺? ターさん……って彼の名前はターメリックさんで、通称ターさんなんだけど」と上を指差し「彼と一緒に採掘師してるよ」

「こっちでも採掘師か」

「うん。こっちの採掘は、向こうの採掘より楽しい」

 カルロスは「知ってる」とニッコリ微笑み、護は頭にハテナマークを浮かべる。

「私も仲間に入れてくれ。お前と一緒に採掘がしたい」

「え。うん、それはいいけど……」

 護は上空のターさんに向かって「ターさんゴメン、人工種が一人増えた」

「いいけどベッドが無いから護君、ソファで寝てね」

「うん」