第8章02 首輪
死然雲海の真っ白な世界を飛ぶアンバー。
ネイビーが必死に操縦しながら怒り心頭で叫ぶ。
「ああもぅしつこいな管理! 何で雲海の中まで来るの、そろそろ諦めてよ!」
隣に立つマリアも探知しながら「管理が離れてくれないと、遺跡に行けない!」
「もうメンドイから管理と一緒に遺跡行っちゃえ!」
ヤケ気味に言うネイビーに、穣が「でも黒船が来る前に遺跡に行くのは!」
「わかった黒船が来るまで何とか逃げるわよ、ったくしつこい管理め!」
マリアも「もぅー!」と溜息をつく。
剣菱が苦々しい顔で言う。
「以前、管理さんが天気とか管理波中継機の限界とかで雲海で捜索中止したのは冗談だったのかな」
ネイビーがぶっきらぼうに「そーみたいね!」と言い、穣は「このしつこさで護を探して欲しかったー!」と天を仰ぐ。
(それにしても……なんか首が)
襟元を直しつつ、穣は首のタグリングを触る。
(気のせいかな、さっきから首がどんどん絞められるような気が……、ん?)
ふと見ると入り口側に立つ悠斗や透も首に手を当てて不安げな表情をしている。
(もしかして、皆?)
そこへネイビーの「この速度で飛び続けたら燃料が!」という切羽詰まった声。
ブリッジ入り口に立つ剣宮が「もしかして管理はウチの船の燃料切れを待ってる?!」と言い、ふと穣や悠斗の様子に気づいて「あれ。大丈夫? 皆」と訝し気に言う。
その声に剣菱も皆を見回し「どうした? 大丈夫か?」
「……この、首輪が」
穣の呟きに続いて透も「なんだか苦しい。締め付けられる気がする……」と不安げに呟く。
剣宮は「首輪に、何か細工が……?」と言ってから心配気に「ど、どうすりゃ、いい……?」
「どうもこうも、……畜生……」
悠斗は首を抑えて床に座り込む。
透も悔しさを滲ませながら「逃げると、こうなるのか……」と苦し気に首を抑えて俯く。
いつもは元気なマゼンタすら苦し気に首を抑えて座り込み、通路側の健やオーキッド、オリオンも首を抑えて不安と苦しさに必死に耐える。
ネイビーとマリアすら、息が荒く、苦しさに耐えているのが分かる。
剣菱は船長席の椅子から立ち上がると、一同を見ながら「……皆」と言って、ゆっくりと、落ち着いた声で「……どうしたい? 俺には決められん。皆が今回はここまでだと言うならそうするし、行けると言うなら頑張ってみるし」
「……」
「何事も、実際やってみないと分からない。やってみたら、こうなった、というのが分かっただけでも十分だ」
マゼンタが悔し気に「でも」と呻いてよろよろと立ち上がり、やや涙声で「せっかく、ここまで……」
透も顔を上げて口を開け、息を吸い込み「護に、会いたい!」
その苦し気な姿に剣宮は思わず「でも!」と声を発し「……無理は、させたくない……!」
「……」
歯噛みする悠斗。
皆が息苦しさに耐えつつ葛藤する中、ネイビーが必死に操縦しながら「こっちはそれ所じゃ無いってのに……」と呟き、大きく息を吸って怒鳴る。
「殺される訳でも無いんだから気にするな!」
マリアが「うんっ!」と大きく頷き「気にしない!」と叫ぶ。
穣は「畜生!」と怒鳴り、苦しさを吹っ切るように「それでもカルロスは行ったんだ!」そこでふと周防の言葉を思い出す。
「周防先生が言ってた、護とカルロスのタグリングは、もうただの首輪になったと! 例えコレがあったとしても、自由になれる可能性がある、それは、個々人次第だと! ……あいつらに出来て、俺らに出来ない訳がねぇ!」
剣菱が力強く「んだ!」と頷く。
ネイビーが「出来る!」と叫び、剣宮も「そうだ、出来る!」と繰り返す。
悠斗は「首輪に殺されてたまるかぁ!」と立ち上がり、透は「そうだ、護は生きてる! 俺も、生きる!」と力強く叫ぶ。
マゼンタも元気を取り戻して「やってやるぅ!」と叫んだその時、マリアとネイビーが「あれ?」という驚きの声を上げ、同時に同じ事を言う。
「管理の船が離れてく!」
剣菱はふぅ、と溜息をついて「やっと諦めてくれたか!」
穣は「いや油断は出来ませんぜ……」と険しい顔で呟く。
「あれ?」
今度はマゼンタが怪訝な声を発して「なんか、ちょっと楽になった……」
その言葉にふと、穣も「あれ?」と気づいて首元を触り
「確かに、楽になって来たな。管理の船が離れたからか?」
マリアが「うん、多分そう。管理波が、弱くなったから……」と答える。
「そっか。それにしても……何で管理の船、離れたんだろ。なんか奇妙なタイミングだよな」
剣宮が「ですよね、同じ事を思いました」と大きく頷き、真剣な顔で「なんか皆が自分の意志をハッキリさせたら離れたような」
マゼンタが「え!」と目を丸くして「つまりこの首輪って、盗聴器とか付いてんの?」
「いやそれは無いと思うよ。だってもし盗聴出来たらアンバーは出航する前に捕まってるし」
剣宮は腕を組んで考えながら「んー、多分なんかこう、人工種の何かのエネルギーをキャッチするとか……、だって現に探知の人って船のレーダーに干渉したりできるよね。であれば、探知じゃない普通の人工種でも、何かのエネルギーがタグリングに干渉するって有りだと思うんだけどなぁ……」
その間にレーダーの『区域外警告』の表示が『管理区域外』に変わり、ネイビーが「管理波途絶、完全に離れた」と報告する。
穣は剣宮の方を見ながら「一理ある」と言い「カルロスも、相当な強い意志があった訳だしな。……何にせよ、脅しに屈しちゃイカンって事かな」
「ですね」
マゼンタは「なーるほー」と言ってから「全く、人様の首に妙なモン着けやがって!」と憤慨し「何はともあれすっかり楽になったぞ、良かった良かった!」
剣菱も「良かった良かった」と小声で呟き、ホッとしたように船長席の椅子に腰掛ける。目を閉じて探知を続けるマリアを見ながら「あとはマリアさんの探知だけが頼りだ。……今、進路はこのままでいいのかな?」
「はい。当分ずっとこのままで……あれ?」
マリアは表情を曇らせると「少し、探知し難く……」と言い、更に探知エネルギーを上げる。
「……あ、あれ? なんかどんどん探知し難くなる。誰か邪魔してるのかなぁ」
不思議そうに首を傾げて「んー……」と額に手を当てる。
「あんまり、無理すんなや」
「でも、頑張らないと……あれっ?!」
突然の大きな驚声に剣菱も驚いて「ど、どした?」
蒼白な顔のマリアは「た、探知が! ……探知が出来なくなりそう……」と両手で頭を抱える。
咄嗟に剣菱は「ネイビーさん一旦止まろう! 一時停止」
「待って船長!」と何か言い掛けたマリアに有無を言わせず剣菱は「マリアさん休憩だ。休んで、また探知できるようになったら出発しよう」
ネイビーも「一時停止します」と復唱する。
目を開けて不安そうに剣菱を見つめるマリア。剣菱はニッコリ笑って
「あれだけしつこい管理だ、多分また追って来る。だから遭難はしない。大丈夫」
所変わってダアト探しに出た三人。
カルロスと護はターさんの吊り下げ木箱で死然雲海を飛行中。
「雲海切るぞ、護!」
カルロスは身体に着けた専用のホルダーから黒石剣を抜く。
護はそれを見てしみじみと「カッコイイねぇ」
「何がだ!」
若干赤面するカルロス。
護は「やっぱカッコイイよ、それ。俺も斧のホルダー欲しいなー」と言い、白石斧の先端から保護カバーを取る。
ターさんが言う。
「んーまぁ、有翼種なら飛ぶから斧を背負うホルダーがあってもいいけど、俺はあんまり使わないし、護君は特に必要でも無い気が」
「俺はカッコよさを求めたい。カルさんの黒石剣ホルダー見たら欲しくなった」
カルロスは「はぁ?」と謎めく顔で護を見て「それより安全性だろう。斧は切れるから保護できればいい。黒石剣は刃先が切れないからカバーは要らんけど、雲海を切るのに結構持ち歩く。だから携帯する為のホルダーがあると便利っていう」
「うん、でもアンタがそれ着けるとカッコイイのだ!」
護はカルロスを指差す。
ターさんも「高かったけど、ホルダー作って良かったねカルさん」とカルロスを見て微笑む。
「うん良かった!」と護が答える。
「何でお前が返事する!」カルロスは照れながら「何でもいいけど雲海切るぞ!」
「ほいさ、ほいさ」
二人は木箱の中に立ち、各自の斧と剣を構える。
「3、2、1、GO!」
カウントと同時に雲海切りすると、周囲が拓けて眼下に森が広がる。
「よーしターさん、このまま直進だー!」カルロスは黒石剣で前方を指し示して「しっかしまぁ雲海のエネルギーが濃くなったり薄くなったり、やれやれ」
「よくある事だよ。今日はいつもより変動が激しいけどね」
「お蔭でメッチャ探知し難い。時々目標をロストする」
護が「雲海の中で遭難は嫌だぞ」と言うとターさんが
「大丈夫、カルさんが探知できなくなっても妖精がいるから!」
カルロスが呟く。
「困った時の妖精頼みか……」
暫し飛んでいると再び周囲が霧に包まれ始め、ついには真っ白になる。
カルロスが「またエネルギーが濃くなって来た」と言うと、護が「雲海切りの練習になっていいじゃん」とニッコリ。ターさんは周囲を見ながら「しかしこんなにエネルギーが濃くなるのは珍しいな。まるで大死然みたいだ」
「大死然?」と護が聞く。
「雲海の奥深く。エネルギーが物凄く濃い所。年に一度、採掘船は船団を組んでそこに行くんだ」
「へぇ!」
「そして大死然の中にしかない貴重な石を採って来る。……大死然採掘、って言ってね、選ばれた採掘師しか参加できない」
護とカルロスが「なに!」と目を見開く。護がおずおずと尋ねる。
「ちなみに、ターさんは、参加……?」
「俺は参加できるよ」
「だよねぇ。俺は無理だろうなぁ……」
ガックリする護に、ターさんは「んでも見学の枠があるよ。希望者多いから競争率高いけど」と言い「個人採掘師としてどこかの船と契約出来ればまだ何とか」
カルロスもターさんに「探知と雲海切りで何とか私もエントリー出来ないかな?」と尋ねる。
「んー、まだ今年の大死然採掘まで何ヶ月かあるから、その間にどこまで腕を磨けるかだね」
「じゃあ練習しよう。雲海切りする!」
カルロスは真剣な顔で黒石剣を構える。
0コメント